歌舞伎役者の屋号や格付けランクは?それぞれの繋がりは?

最近、歌舞伎役者をバラエティ番組やドラマなどでよく見かけるようになりましたね。

今回はこの歌舞伎役者の屋号や格付けランクについてお話します。
テレビで見かける有名歌舞伎役者のことがちょっと詳しくなるまとめです。

 

歌舞伎役者の屋号や格付けは?

舞台の歌舞伎役者に掛け声をかける、
「よ!成田屋―!!」なんて声を聴いたことありますよね。
これは「屋号」というもので、歌舞伎役者のいわば看板名です。

なんと100種類くらいあるともいわれています。

歌舞伎役者の名前と違っていたりしますから、正直よくわからないです・・・

 
また、屋号による歌舞伎界内での格付けも、昔はあったようです。
歴史的な伝統、師弟関係、血筋などにより力関係があったわけです。

しかし、現在はその格付けのランクのようなものも、だいぶ薄れてきたようです。
というのも、年功序列や人気のあるなしで、屋号によるランク付けもあまり意味を持たないものになって来たようです。

それでは有名歌舞伎役者さんの屋号などの紹介をしていきましょう。

 

市川海老蔵・市川團十郎【成田屋(なりたや)】

市川海老蔵・市川團十郎 成田屋

市川海老蔵は、「おーいお茶」のCM、2016年には自身出演の歌舞伎舞台「石川五右衛門」のテレビドラマ放送、2017年4月29日公開予定の映画『無限の住人』映画出演など大活躍しています。
歌舞伎役者だということを知らない人はいないくらい有名ですね。

お父さんの市川團十郎は、十二代目の「市川團十郎」です。

こちらの親子は、「成田屋」という屋号でその歴史は一番古く江戸時代から、歌舞伎世界での屋号の始まりといわれています。

子に恵まれなかった初代團十郎が、成田山に子宝祈願をし、二代目団十郎を授かり健やかに成長したことを感謝し「成田不動明王山」を上演したころとこれが大当たり!

たくさんの賽銭が投げ込まれ客席からは「成田屋っ!」という掛け声が上がったといわれています。
これが成田屋のはじまりともいわれています。

歌舞伎界での格は基本的にはなく、屋号と名跡で決まるそうですが、一般的に一番歴史の古い「成田屋の市川團十郎」が別格の格式とされています。

 

尾上松也【音羽屋(おとわや】

尾上松也 音羽屋

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の今川氏真 役として出演している今注目の人気歌舞伎役者。
2017年3月10日公開のアニメ映画『モアナと伝説の海』日本語吹替版:マウイ 役。
井村屋のやわもちアイス・あずきバーのCMに出演しています。

「音羽屋」も江戸時代から続く名門で、基本的には格付はないとされていますが「成田屋」と同格の格式。

 

尾上菊之助【音羽屋(おとわや】

尾上菊之助

「下町ロケット」でブレイク中の尾上菊之助も「音羽屋」です。
でも尾上菊之助と尾上松也に血縁関係はありません。

父は人間国宝の7代目尾上菊五郎
母は女優の富司純子
姉も女優の寺島しのぶ

さらには妻も、人間国宝である二代目中村吉右衛門の娘。というサラブレッド一族です。

7代目尾上菊五郎、その息子の尾上菊之助は女形・立役の両方を演じています。

 
実際は音羽屋は、
尾上松也の「尾上松緑家」と
尾上菊之助の「尾上菊五郎家」のふたつに分かれています。

 

松本幸四郎・市川染五郞【高麗屋(こうらいや)】

松本幸四郎・市川染五郞 高麗屋

2017年1月より放送中の「カルテット」に出演している女優、松たか子の父親の松本幸四郞、市川染五郞は有名ですね。
全員テレビドラマでも活躍しているので知っている方も多いのではないかと思います。

成田屋と高麗屋は弟子筋にあたり、成田屋で跡取りに恵まれなかった時、高麗屋から養子を入れています。

市川海老蔵の祖父、十一代目市川團十郎は成田屋に養子として入った高麗屋七代目幸四郎の息子なんです。
なので、市川團十郎と松本幸四郎はいとこ同士、海老蔵と染五郎は、はとこ同士と縁が深い関係です。

そのことから、高麗屋は松本幸四郎を名乗る前に市川染五郎と襲名するスタイルになっているみたいですね。

親子でも松本、市川と苗字が変わっているのは言われてみれば!と自然になじんでいましたね。

 

中村橋之助【成駒屋(なりこまや)】

中村橋之助 成駒屋

奥さんは女優の三田寛子で、顔を見たら分かるくらい一般人にも広く知られている歌舞伎役者です。

成駒屋は中村歌右衛門が最高の位置である「止め名」ですが、2001年に六代目歌右衛門が亡くなってから空席になっていますが、それに次ぐ大きい名の「芝翫」を2016年襲名しました。

八代目中村芝翫を襲名した際に、3人の息子たちも四代目中村橋之助、三代目中村福之助、四代目中村歌之助を襲名しこれからの活躍に注目されています。

 

中村壱太郎【成駒家(なりこまや)】

中村壱太郎 成駒家

関西を中心に活動する成駒家。祖父は人間国宝の坂田藤十郎(85)、父は中村鴈治郎(57)。
若手女方で歌舞伎界のエリート!

壱太郎さんが2013年にパーソナリティを務めていたラジオ番組に、「君の名は。」の新海監督がゲストで招かれ、そのつながりで「君の名は。」の主人公「宮水三葉」が巫女の踊りをするシーンの踊りを作るオファーが来ました。

壱太郎さんは新海監督のファンだったのだとか。
実際に壱太郎さんが踊ったシーンをアニメーションにしているんだそうですよ!

 

中村勘太郎・七之助【中村屋(なかむらや)】

中村勘三郎・勘太郎・七之助 中村屋

兄弟の父親、十八代目中村勘三郎が世界的にも有名な歌舞伎役者ですが、2012年に亡き後二人の息子たちが頑張っています。

中村屋の歴史は古くなく、もともとは江戸時代に猿若勘三郎が開場した歌舞伎芝居小屋(江戸三座)のなかでも最も古い「中村座」が由来です。

屋号ではなく歌舞伎役者の名跡となっていて、長い間襲名者がいない「預かり名跡」となっていたものを十七代目勘三郎が襲名する際に復活させた屋号です。

2017年2月には、中村勘太郎の二人の息子5歳長男・波野七緒八と2歳の次男・波野哲之が「門出二人桃太郎」で初舞台を踏みニュースでも話題になっていましたね。

 

中村隼人・中村獅童【萬屋(よろずや)】

中村隼人・中村獅童 萬屋

中村隼人さんは、イケメン俳優で2016年放送ドラマ「せいせいするほど、愛してる」久野淳志役で出演していました。

中村獅童さんは、出演ドラマや映画をみるとその数がスゴイ!実力派俳優でもある歌舞伎役者です。
俳優だと思っている方も多いのではないでしょうか?

萬屋は播磨屋から独立した屋号なので新しい屋号です。

 

片岡愛之助【松嶋屋(まつしまや)】

片岡愛之助 松嶋屋

2016年に藤原紀香さんと結婚しテレビ番組やドラマ勇者ヨシヒコと導かれし七人、2016年の大河ドラマ『真田丸』大谷吉継役でも大活躍している歌舞伎役者です。

松島屋は関西を中心に活動している屋号です。

愛之助さんは、もともと大阪出身の一般人でした。
9才で故・13代目片岡仁左衛門の部屋子になり、1993年に二代目片岡秀太郎の養子になりました。

 

市川猿之助・香川照之(九代目市川中車)【澤瀉屋(おもだかや)】

市川猿之助・香川照之(九代目市川中車) 澤瀉屋

市川猿之助さんは、2016年公開映画、「超高速!参勤交代 リターンズ」徳川吉宗役。俳優としても沢山のドラマや映画に出演しています。

香川照之(市川中車)さんは俳優としてテレビドラマや映画、半沢直樹の大和田暁役など迫真の演技力が有名な役者ですね。

澤瀉屋と成田屋は同じ市川一門でした。
市川猿之助さんの高祖父(祖父の祖父)初代猿之助は、九代目市川團十郎に弟子入りしていて市川を名乗りましたが、九代目市川團十郎の怒りに触れ破門となってしまいました。

それから自ら芸を磨き上げ、20年後に破門を解かれた頃には番頭格となるほど腕を上げていました。
そんなことから、屋号は違っても同じ市川の名なんですね。

初代猿之助は20年間「猿之助」を過ごし、九代目市川團十郎が亡くなった後、襲名したのが「二代目段四郎」。

12年を「段四郎」と名乗り、最高地位の「名止め」となったが、「猿之助」の名前に愛着があり、世代に交互に受け継ぐ「猿之助」「段四郎」の二枚看板の澤瀉屋となりました。

市川猿之助さんと香川照之さんは、血縁的にいとこ同士となりますが、香川さんが1歳の時に父である二代目猿翁が家を出ていき3歳の時に両親が離婚しています。

なので、歌舞伎界とは無縁の世界で育っていたのですが、長年の確執を乗り越え40歳を過ぎた2012年に歌舞伎界にデビューしました。

香川さんには長男である五代目市川團子(政明くん)に「猿之助」の名を継がせたいという思いがあって歌舞伎界へ入ったそうです。

 
以上、テレビでよく見る有名歌舞伎役者の屋号まとめでした!

意外とつながりのある家柄が多く、親戚だったり養子だったり弟子関係だったりとなかなか濃いものですねー!
これから活躍が期待できる若手歌舞伎役者も多く楽しみです。

関連記事

最近のコンテンツ

  1. WOWOWドラマ「いりびと-異邦人-」あらすじとネタバレ!ラスト最後の結末と考察

  2. 多色アイシャドウパレットの使い方のコツ!このやり方で映えメイク必至です!

  3. ステイホームで何する?おひとり様の家での過ごし方おすすめ5選!

  4. 自爪の育成ネイルケアはセルフでできる!自宅できれいな指先と美爪になれるポイントをご紹介!

  5. 人気アナウンサーを女性・男性別で一覧にまとめました!

TOP