事故物件を大島てる不動産公示サイトで探そう!見抜く方法も調査!

「事故物件」とは不動産取引上で、
「建物内で人の死にかかわる事件があった物件」の事です。

それを知っていれば、その物件を普通は買ったり借りたりしませんが、売れなくなる・借り手が付かなくなるため、それを教えない不動産屋もあるとか・・・

もともと法的にも「事故物件であることを、借り手に告知しなさい」
というハッキリとした決まりは、ないらしいのです。

そんな事故物件についていろいろ調べてみました。

 

事故物件を見抜く方法

事故物件に当たらない為には、もはや自己防衛しかないのですが、

事故物件である可能性が高いのは、

1. 家賃が安い(周辺の家賃相場を必ずチェック)
2. マンションの一室だけ異様に新しい(リフォームされている)
3. 部屋の一部分だけ異様に新しい(リフォームされている)
4. 定期借家
5. 一年以内にマンションの名前が変わっている

だそうです。

4.について補足すると
「事故後、一番目の借り手には告知して、更新不可の定期借家契約で安く貸し、二番目からは事故物件扱いにしない」
という裏技的方法を使う不動産業者もあるそうです。

事故物件でも数年たてば通常物件として紹介しちゃうんですね。
少々、コワイ気も・・・・

「大島てる」事故物件公示サイト

正直な所、シロウトが事故物件かを判断するのは難しいかもしれません。
しかし!そんなお悩みに答えてくれるサイトがあるのです!!

「大島てる」という名前の事故物件公示サイトです。
なぜ「大島てる」なのかは、さて置き、このサイトはマップ上で事故物件を表示してくれます。一目瞭然です!

大島てる

マップ上にある黄色の炎のようなマークが、事故物件です。
拡大していくと、限りなく近づいてその物件の詳細が見れます。

この、大島てるの信頼度はすこぶる高いです。
ためしに、最近起きた大きな事件ニュースをマップで確認してみてください。
ほぼリアルタイムに近い速さで反映されています。

また、大島てるは基本的に事故物件を苦情によって削除したことは、ないそうです。
「消してくれませんか?・・・・」という相談もあるそうですが・・・・
一度載ったら消えないのです!

 
しかし驚きました。
試しに東京のマップを拡大していくと・・・・

大島てる

事故物件のマークだらけ!
違う意味でコワイです・・・

もし、私がどこかの物件を考えていたら、間違いなくコレで調べますね。
だって絶対イヤですもん。事故物件。

そんな予定がなくても、近所を調べちゃいそうで失礼ながら、時間潰しにもなります(笑)

スマホ用のアプリもあります。
ますます調べちゃいそうです・・・

関連記事

最近のコンテンツ

  1. 「Expert Secrets」ダイレクト出版の要約・概要紹介!こんな人におすすめ

  2. WOWOWドラマ「いりびと-異邦人-」あらすじとネタバレ!ラスト最後の結末と考察

  3. 多色アイシャドウパレットの使い方のコツ!このやり方で映えメイク必至です!

  4. ステイホームで何する?おひとり様の家での過ごし方おすすめ5選!

  5. 自爪の育成ネイルケアはセルフでできる!自宅できれいな指先と美爪になれるポイントをご紹介!

TOP